Application iconIGONavi : いごなび
リアルタイム棋譜共有&検討サービス!

ベータサービス中です、意図しないデータ消去などバグが有ることを踏まえてお使いください

最終アップデート: 2025/07/03 14:56:13

新規盤面設定

5分以内にURLを開いた相手も共同で盤面操作が可能です
  • メニューから時間の再設定が可能です
  • 時間を打ち切ることも可能です
  • 2回クリックで着手になります
黒番:
白番:
盤面サイズ:
置き石:
コミ:.5
(0.5は同スコアの場合は白勝ちの意味)

時間設定

時間は目安のため時間が切れても、00:00のままになるだけですが、希望がありましたら機能の検討をします。

新規対局の設定をして、URLやQRコードを相手に送るだけで、すぐに盤面を共有できます!

囲碁をもっと身近にしたいので、まず教える人や教わる人が使いやすいサービスを目指しています!

こんな時に便利!

囲碁の指導・検討がとってもスムーズに!(逆に本格的な対局機能ありません🙅‍♀️今後の課題です)

おすすめの使い方

Voice Chatを 用意して、友達や先生とリアルタイムで盤面共有&操作!🗣️
もちろん、一人でも使えます!

IGONaviの特長! 👇

  • 指導・検討に特化しているので黒白手番関係なく自由に置いたり戻したりできるので、検討図や待ったをして貰う必要がありません💡
  • アカウント登録なしですぐスタート!😎(今後アカウント機能を検討します)
  • URL/QRコードでサッと接続⚡
  • PCでもスマホでも使えます💻

使うときのお願い

共同編集はコミュニケーションありきです! マナーを守って楽しく使ってね🙏

もちろん、配信や教材としての利用もOK

料金について

基本無料!(テストサービス中はすべて無料にしたいですが、今後機能に対して制限を検討する可能性はあります 🙏)

無料の代わりに、ぜひ宣伝、ご意見ご感想を頂きたいと思います!

アンケートはこちら

囲碁ってどういうゲーム? ゆるふわ解説

AABBCCDDEEFF665544332211

この盤面はこちら

  1. 自分の石と盤の外が陣地の境界線になり、陣地+取った石の数が多い方が勝ちです
  2. 石は、相手の石や盤の外に囲まれたら取られてしまいます。境界線が変わって地も減ってしまいます。
  3. これ以上打つところがないと思ったら、パスをします
    相手と連続でパスしたら終局です。陣地の計算をします。
    この図では、黒は「陣地10目で、10点」白は「陣地8目+取った石4個で、12点」 白の勝ちです。
    他のルールは初心者向けのリンク先をご覧ください。

対局サイト/アプリ

WebCOSUMI
アカウント不要対AI
主に対AI
アプリ
囲碁クエスト
詰碁機能あり
WebOGS
日本棋院公式
AI検討
Windowsのみ

メディアミックス

運営者のおすすめです。それ以外の便利なコンテンツもたくさんあります。随時更新予定。